「2026あおもり桜マラソン」大会運営業務(大会準備)及び大会運営業務(本番)に係る公募型プロポーザルの実施について

本業務の公募型プロポーザルを以下のとおり実施します。

業務内容

詳細は「2026あおもり桜マラソン」大会運営業務(大会準備)及び大会運営業務(本番)仕様書をご確認ください。

業務委託期間

2026大会開催準備業務は、契約締結日から令和8年3月31日まで
2026大会運営業務は、契約締結日から令和8年6月30日まで(2026年度に別途契約)

プロポーザル実施スケジュール

時期内容
1令和7年10月10日実施要領等公表
2令和7年10月10日から10月17日15時00分まで質問の受付
3令和7年10月21日まで参加申込書の提出
4令和7年10月22日まで質問に対する回答
5令和7年11月7日まで企画提案書等の提出
6令和7年11月21日プレゼンテーション審査
7審査完了後選定結果通知

関連リンク

「2026あおもり桜マラソン」大会運営業務(大会準備)及び大会運営業務(本番)に係る公募型プロポーザル実施要領
様式集(様式1~6)Word
2026あおもり桜マラソン」大会運営業務(大会準備)及び大会運営業務(本番)仕様書
別紙1企画提案書の構成等について
別紙2評価基準

【2026大会】ゲストランナー決定しました!

2026あおもり桜マラソンを盛り上げるゲストランナーが決定しました!
福士加代子さん、青山学院大学陸上競技部の皆さん、こわだ君は、ハーフマラソンに、長谷川朋加さん、宮崎結希乃さんはフルマラソンにご参加いただく予定です。
ゲストランナーの方々と一緒に楽しく走りましょう!


【福士加代子さん】

青森県北津軽郡板柳町出身。2004年アテネ五輪から2016年リオデジャネイロ五輪まで、日本の女子陸上選手では初めてとなる五輪4大会連続出場を果たす。マラソンでは、2013年モスクワ世界選手権で銅メダル獲得。


【青山学院大学陸上競技部】

第91回箱根駅伝(2015年)で初の総合優勝を果たし、第94回大会(2018年)まで4連覇を達成。2024年に行われた第100回大会では、大会新記録で7回目の総合優勝を果たし、2025年に行われた第101回大会では、2連覇を果たした。


【こわだ君】



神奈川大学時代に箱根駅伝に出場。
現在はランニング系YouTuberやトレーナーとして活躍中。
〈YouTube〉こわだ君(マラソンYouTuber?) https://www.youtube.com/@libertyRunningkowadakun


【長谷川朋加さん】

日本一走るアナウンサーとして東京を拠点に活動。
全国のマラソン大会でMCやゲストを務めるほか、ランニングの普及活動も行っている。
〈Instagram〉https://www.instagram.com/hasegawatomoka/


【宮崎結希乃さん】

走る女優・リポーター・ランニングアドバイザーとして活動中
YouTubeでは、サブ3.5を目指し日々のトレーニングの様子を投稿中
〈YouTube〉ゆきのまる🐼🌿宮崎結希乃 https://www.youtube.com/@miyazaki_yukino

【2026大会】ペースランナーを募集します!

「2026あおもり桜マラソン」において、ランナーそれぞれの目標達成をサポートするため、ペースランナーを募集いたします。

詳細については「ペースランナー募集要項」を、申し込みについては、「2026あおもり桜マラソン_ペースランナーお申込フォーム」をご確認ください。

申し込み締切:令和8年1月4日(日)

ペースランナー募集要項

注意事項

2026あおもり桜マラソン開催決定のお知らせ

「2026あおもり桜マラソン」の開催が令和8年(2026年)4月19日(日)決定しました!


開催概要

  • 開催日:令和8年(2026年)4月19日(日)
  • スタート時間:フル 8時50分、ハーフ 9時40分、10km 9時10分
  • 種目:フルマラソン、ハーフマラソン、10km
  • 制限時間:フル 5時間30分、ハーフ 3時間00分、10km 1時間20分

コース

コースの詳細は、こちらをごらんください。


定員

  • 合計:5,500人
     ・フルマラソン:2,400人
     ・ハーフマラソン:1,500人
     ・10km:1,600人
    ※各種目定員に達し次第、受付終了となります。

参加料

  • フルマラソン :7,000円
  • ハーフマラソン:5,000円
  • 10km    :3,000円

エントリー

  • 受付開始:2025年11月1日(土)0:00予定
  • 受付終了:2026年1月30日(金)23:59予定
  • 申込方法:詳しくはエントリーページをご覧ください
    ※各種目定員に達し次第、受付終了となります

今大会の主な変更点

  • 各種目とも、定員に達し次第受付終了
  • スタート会場へのアクセス
    シャトルバス(無料・定員有・先着順・事前予約制)
     以下の乗車場所、乗車時間を事前に予約いただく形となります。
    ・乗車場所:青森駅前公園新青森駅東口青森競輪場(臨時駐車場)
     ※油川市民センター(スタート会場徒歩8分程度)で、ご降車いただけます。
    ・6:00~6:29
    ・6:30~6:59
    ・7:00~7:29
    ・7:30~8:00
     ※各時間ごとにお申込み上限がございます。
    市営バス臨時便(無料・事前予約制)
     事前発送する乗車証提示で無料で乗車可能です。
    ・乗車場所:青森駅西口
     ※野木和公園入口バス停(スタート会場徒歩5分程度)で、ご降車いただけます。
    ・運行時間:6:45~7:45(15分間隔、各便50名程度)
    送迎専用エリア(無料)を新設
     青森県民生協はまなす館北側駐車スペース(スタート会場まで徒歩14分程度)に自家用車やタクシーでの送迎(降車専用)できるランナー専用の送迎場所を用意します。
    ※送迎場所については、こちらをご参照ください。
  • 教養区間での走行レーンを設定
    • フルマラソン:右側走行
    • ハーフマラソン:左側走行
      ※ランナーの皆様にはご協力のほどよろしくお願いいたします。

落とし物についてのお知らせ

◇ ご案内とご注意事項

あおもり桜マラソン2025の開催に際し、大会本部に届いた落とし物について、以下の通りご案内申し上げます。

  • 下記のリストに記載された大会本部に届けられた落とし物について、青森県警察 青森警察署へ届け出をいたしました。
  • つきましては、今後の落とし物に関するお問い合わせは、下記の連絡先までお願いいたします。

◇ お問い合わせ先

青森県警察 青森警察署
所在地  :〒030-0803 青森県青森市安方2丁目15−9
電話   :017-723-0110(代表)
担当   :落とし物窓口
受付時間 :9:00~16:00
預かり期間:5/26~8/26

◇ 落とし物一覧

No品名特徴
1カギ(自転車用と思われる)黒い首掛け紐付き
2ウインドブレーカーPUMA 黒地に白のドット柄
3ズボンナイキ DRI-FIT 灰色
4ハンカチラルフローレン ピンクのチェック柄
5ウインドブレーカーユニクロ 白
6ズボン(スポーツウェア)アシックス 青
7パーカー灰色
8パーカーギルダン 黒 虎のマーク入り
9ウインドブレーカー白と紺色 「浸大」の文字あり
10カード日本ゲームカード株式会社発行
11サングラス黒(縁は赤色)
12サングラス・アームカバー
13ズボン(スポーツウェア)ノースフェイス 黒
14シューズSKECHERS 黒(赤色のアシックスのシューズケース入り)
15ワイヤレスイヤホン(左)Anker 黒
16眼鏡JINS 少し紺色が入った黒
17眼鏡JINS 金(細めのフレーム)
18充電コード
19折り畳み傘紺地に白い星柄 柄付き
20ワイヤレスイヤホンAnker 緑 ケース付き
21クロックス 茶色
22ウインドブレーカーアシックス 白
23アウターDILLY 茶色
24長袖ウェアアディダス ピンク
25ズボン(スポーツウェア)
26ハンカチ
27手袋アディダス 黒
28ワイヤレスイヤホン黒 型式名BS29と記載あり
29手袋(片方)NISHI / NO LIMIT 紺色と灰色
30老眼鏡茶色
31帽子アンダーアーマー 青色
32眼鏡JINS 灰青色
33帽子無印良品 黒 キャップ帽

【2025大会】令和7年度スポーツ振興くじ助成金について

2025あおもり桜マラソンは、独立行政法人日本スポーツ振興センター(JSC)が実施するスポーツ振興くじ(toto・BIG)の助成を受けて実施しております。

スポーツ振興くじの収益は、日本のあらゆるスポーツに役立てられています。

【ご案内】「第23回弘前・白神アップルマラソン」出場権のプレゼントについて

令和7年6月5日 追記
たくさんのご応募ありがとうございました。
当選結果の発表は、当選された方への連絡をもって代えさせていただきました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

2025あおもり桜マラソンにご参加いただき、誠にありがとうございました。
このたび、2025大会の参加者の皆様を対象に、抽選で6名様
令和7年(2025年)10月5日(日)開催予定の「第23回 弘前・白神アップルマラソン」の出場権を進呈いたします。

■ 出場権の内容(計6名様)

  • フルマラソン:2名様
  • ハーフマラソン:2名様
  • 10kmの部:2名様

大会の詳細は、下記公式サイトをご覧ください。
👉 弘前・白神アップルマラソン公式サイト
RUNNETはこちら!
https://runnet.jp/entry/runtes/user/pc/competitionDetailAction.do?raceId=376622&div=1


■ 抽選申込方法

下記のGoogleフォームよりお申し込みください。

【申込締切】2025年5月31日(土)

📄 [抽選申込フォームはこちら]
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSe53d3-klwP6_sPoLMS5G2jqVgGw_BE_DxSxn98mK5F5t569w/viewform?usp=header


■ 抽選結果の発表

当選された方には 2025年6月6日(予定)に、
ご登録いただいたメールアドレス宛にご連絡いたします。
落選の方へのご連絡は行いません。あらかじめご了承ください。

2025あおもり桜マラソン大会写真のアップについて

大会当日の写真をホームページにてアップいたしました。
閲覧にあたっては、参加者の皆様への事前郵送物に同封のパスワードが必要となりますので、ご注意ください。

大会終了のご挨拶とお礼

このたびは、2025あおもり桜マラソンにご参加いただき、誠にありがとうございました。

当日はあいにくの天候となり、大変な雨と風の中での開催となりましたが、そんな状況にもかかわらずご参加いただいたランナーの皆さま、そして大会を支えてくださったボランティア・関係者の皆さまに、心より御礼申し上げます。

皆さまのご理解とご協力のおかげで、無事に大会を終えることができました。改めて深く感謝申し上げます。

また、今大会の運営を通じて見えてきた課題や改善点については、真摯に受け止め、今後の運営に活かしてまいります。来年の大会では、より良い環境で皆さまに楽しんでいただけるよう、一つひとつ丁寧に改善を重ねていく所存です。

これからも、皆さまにとって心に残る大会を目指してまいりますので、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

WEB完走証の発行について

あおもり桜マラソン2025にご参加いただき、誠にありがとうございました!

ただいま、WEB完走証の発行が可能となっております。

【WEB完走証 発行方法】
下記URLより、ゼッケン番号など必要事項をご入力ください。

🔗WEB完走証 発行ページ:
👉 https://runnet.jp/record/race.do?raceId=366533


PAGE TOP